リフレクソロジストとしての起業に必要な資格と収益化方法

全身の様々な箇所が映し出されているとされる手や足の裏、頭部を刺激することで、全身のバランスを整え、メンタル面でのリラックスを促す施術「リフレクソロジー」を行います。
個人でサロンを経営したり、出張施術を行うほか、サロンやクリニック等への就職も可能。
セラピストの育成や講師として活躍することもできます。

リフレクソロジスト

こんな方におすすめ

  • お客様を癒したい
  • 人と話すのが好き
  • 健康に興味がある
  • サロンを開業したい
  • いざとなったら就職できる仕事がいい
起業するための資格
起業の難易度
 (ふつう)
収益化方法
初期費用
自宅、出張施術なら0円~ サロンを開業する場合は数十万円~
メリット
デメリット
サロンを経営するのであれば、初期投資が必要
コミュニケーション能力が高くないと難しい
一日に扱える人数に限界がある
月収目安
数万~数十万円
準備するもの
なし

リフレクソロジーとは?

リフレクソロジーは欧米で広く行われている健康法。
全身の様々な骨格・臓器が足の裏や手・耳にある反射区に映し出されるという考え方をもとに、手指を用いて刺激を与えることで、心身のバランスを整えて健康を目指します。
刺激によって血流がよくなることで、老廃物の排出がスムーズになり新陳代謝が活発になると言われています。
※リンパマッサージは「体内にたまった老廃物をリンパ液に載せて排泄する」という目的のため、リフレクソロジーとは異なります。

リフレクソロジスト

リフレクソロジストの仕事内容は?

知識やスキルを活かして自宅サロンや出張施術を行うほか、熟練すればセラピストの養成や講師としての活動も可能になります。
また、リフレクソロジーサロンやリラクゼーションサロン、福祉施設などへ就職して活動することも可能。
様々な施設で男女問わず施術が求められているほか、リフレクソロジーは痛みのない施術なので、高齢者に向けての施術も人気です。

 

リフレクソロジストに関連する資格

リフレクソロジストとしての活動に資格は必要ありませんが、お客様の体に直接触れる職業のため、資格を取得しておくと自分の自信になりますし、お客様にも安心していただけます。

-