
「カフェ」や「レストラン」など、「やりたいからはじめよう!」という思いだけでスタートできる事業だけではなく、事前に資格を取得したり許認可の必要な業種もありますので、きちんと確認しておきましょう。
そのほか、必須ではないけれど「持っていると有利になる」という資格もいくつかあります。
資格不要で始められるものが多いですが、あなたの事業に関連する資格は、一通り調べておきましょう。
必要な資格を取得する
「医師」や「美容師」として開業するには資格が必要だということは、なんとなくわかりますよね。
同じように、カフェや飲食店を運営したり、テイクアウトの専門店をオープンする場合には「食品衛生責任者」という資格が必要です。
ガソリンなどの危険物を扱う場合にも、取扱責任者の資格が必要になってきます。
医師や薬剤師ではないのに、医療行為をしたり薬を販売したりした場合には、法律違反で罰せられる可能性もあります。
これらの資格は、たとえ知らなかったとしても、所持しないまま経営を始めると営業停止の処分をされてしまいます。
また、お客様に健康被害を与えてしまう可能性もあり、非常に危険です。
自分が始めようとしている職業に、どんな資格が必要なのかは必ず確認しましょう。
必須ではないけれど、あると便利な資格
絶対に必要ではないけれど、持っておくと有利になるという資格もいくつかありますので、自分が始める事業にとってあると便利な資格はないかな?と一度考えておきましょう。
カラーコーディネーター、消費生活アドバイザーなどの公的資格から、アロマセラピストやベビーマッサージ講師などの民間資格まで様々。資格はなくてもこれらの職業はできますが、資格を持っていることで協会からのサポートが受けられたり、仲間が見つかったりと、助けられる部分も出てきます。
資格を表示することで、お客様から一定の信頼を得られるというメリットも。
ただし、「資格があるから稼げるわけではない」「資格がないから稼げないわけではない」ということは覚えておいてください。
営業をするための許認可を確認する
飲食店やカフェ、パン屋さん、惣菜店などを開業するためには、保健所の審査を受けた上で許可が必要です。
リサイクルショップや古書店などを開業するには、警察署の審査を受けた上で許可が必要になります。
酒屋の場合は営業にあたって免許が必要になります。
自宅の一部で開業するから…ときちんとした許認可を受けずに開業してしまうと罰則をうけることも。
知らずに開業してしまうことがないように、きちんと確認しておきましょう。
また、これらの許認可は取得までに時間がかかることがあるので、余裕をもって開業に間に合うように準備するのも大切です。
三重県向けの書類ですが、全国で共通するものも多いのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ:資格と許認可はしっかり確認しよう
すべての事業に資格や許認可が必要なわけではありませんが、特に女性が起業で選びやすいカフェやベーカリーなどは、きちんとした資格と許可が必要になってきます。
その他、事業によって必要になる資格や許認可は様々ですので、事前に自分が始めようとしている事業に必要な資格は無いか? 許認可は大丈夫か? を確認しておくことが大切です。
また必須ではなくても、もっていると事業に有利になる資格は、事前に取得を検討してみるのもおすすめですよ。
資格の取得も、許認可を受けるのも、時間がかかることが多いので余裕を持って早めに準備しておきましょう。