雨や暑さも増し、子どもたちがお家で遊ぶ時間、親子で一緒に過ごす時間も増えてきそうな夏。
そんな夏に向けて、今回は、風船や廃材を使ったおもちゃ作りを楽しみたいと思います。
風船ボールにマイラケット・・・どんな形ができるかな?どんな音が作れるかな?どんな動きが楽しいかな?他にも楽しい物できちゃうかな?
試してみながら、オリジナルおもちゃを作りましょ♪
リクエストにお応えして、どんな場面でも楽しめちゃう、手遊びやふれあい遊び、お家での過ごし方などもご紹介します。
※ハサミを使う作業もあるのですが、お子さんの年月齢や様子に合わせて、保護者の方がハサミを使って、お子さんは使わないで一緒に楽しめるような工夫もしますので、ハサミをまだ使わないお子さんも安心してご参加ください
イベント詳細
対象 | 赤ちゃん~大人まで誰でもOK |
日時 | 2020年06月22日 10:30~11:15(受付開始 10:15) |
参加費 | 500円 |
定員 | 99人 |
会場 | オンライン開催(※スマホ等でZoomを使用予定。詳細は開催前日までに参加者にお知らせいたします) |
その他(持ち物/注意事項)
・風船
・ビニールテープ または 布ガムテープ
・平織ゴム
(なければ、長いヘアゴムや丸ゴム、輪ゴムでもOK)
・1リットルの牛乳パック
(1リットルであればなんのパックでもOK)
・ハサミ
・紙皿やトイレットペーパーの芯、6Pチーズの箱などお家にある廃材なんでもok
・あれば、マスキングテープやシールなど貼って楽しめるもの
・あれば、お米やあずき、ビーズなど、中に入れたら音が出そうなもの(少量でok)
※揃ってなくても大丈夫!
できる範囲の準備でご参加ください!
講師:駒崎圭子
フリー保育士
親子のあそび場『つっくいた』/ 株式会社K-HOUSE代表
おもちゃインストラクター
保育の現場に携わって約25年。出産を機に、子どもが自ら育つ力にもっと注目したい!大人の楽を見つけていきたい!地域の親子と関わっていきたい!と考え、フリーランス保育士として活動を始めました。子育ち、親育ちの視点から、外遊びを中心に子どもも大人も楽しく育っていける環境作りや思考回路作りを提案しています。
お会いできるのを楽しみにしております♪
↑上記カレンダーより「日付」→「時間」の順に選んでお申し込みください。