自宅でお子さんと過ごす時間がたっぷりあり過ぎて、何しようかなと困っていませんか?
実は講師の私も4児のママとして、日々それを感じている一人でもあります!
せっかくなので、家族と過ごすこの時間を使って、
色でできる知育をやってみませんか?
生活する中で見渡せば、色はどこにでも散らばっています。
そんな身近にあるのが色なのです!
赤ちゃんでも色を見て脳は反応しています。
色で脳を刺激する!ちょっと気になりませんか?
少しの時間ですが、今回は折り紙をつかって色でできる知育を体験してください。
なぜ色を使って知育なのかも、お話ししたいと思います。
ぜひご参加ください。
イベント詳細
対象 | 親子で誰とでも |
日程 | 2020年05月21日 |
時間 | 14:00~14:30(受付開始 13:55) |
参加費 | 無料 |
定員 | 99人 |
会場 | オンライン開催(※スマホ等でZoomを使用予定。詳細は開催前日までに参加者にお知らせいたします) |
講師:原 あつ子
我が子には自分の気持ちを人に伝えることのできるコミュニケーション性のあるこどもになってほしいという気持ちから、こども色彩知育インストラクターになりました。
小3男子、5才女子、2才男子、0才女子の母です。
月に2回の講座を2ヶ月~2歳半のベビー色彩知育教室とこども色彩知育教室を開いています。
↑上記カレンダーより「日付」→「時間」の順に選んでお申し込みください。
キャンセル待ちについて
上記のカレンダー画面からご希望の日時の予約ができない場合は、以下のフォームからキャンセル待ちのお申込みが可能です。