【ママかつ×アクアクララ】初のコラボ開催!
炊飯器を使った時短調理をご紹介♪
炊飯器に材料を入れて、スイッチをピッと押すだけ!
あとはお皿によそって味付けすれば、子どもも一緒に美味しく食べられるご飯のできあがり!
離乳食や幼児食って、大人とは別に作るのめんどくさいですよね…
でも炊飯器調理なら、コツさえつかめば、とっても簡単に、とっても美味しい“家族ご飯”ができあがります。
この講座では、炊飯器調理の方法、時短調理のポイント、
大人も子どもも一緒に美味しく食べられるレシピなどをご紹介します。
ママ・パパたちがお子さんの食事に少しでも前向きになれるよう、オンラインでもわかりやすく、丁寧にお伝えします!
ママかつ×アクアクララ特別企画
今回の講座に参加されてアクアクララをお申し込み頂いた方には、特別にお食事エプロンやスリーパー、ハンドタオルなどを3点セットでプレゼントさせていただきます!

コットンキルトスリーパー/フリーサイズ(50~100㎝、体重3~16㎏)

ループ付きタオル2P

はじめてのお食事エプロン フリーサイズ(65~90㎝、体重7.5~13㎏)
イベント詳細
対象 | 離乳食期のお子さんを持つ方、プレママ・プレパパ (ママだけでなく、パパ・じぃじ・ばぁばの参加も大歓迎!) |
日程 | 2020年09月19日 |
時間 | 10:30~11:45(受付開始 10:20) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20人 |
会場 | オンライン開催 (※スマホ等でZoomを使用予定。詳細は開催前日までに参加者にお知らせいたします) |
講座内容
炊飯器調理デモンストレーション
炊飯器調理のポイント・注意点・レシピ紹介
子どもの味付けのポイント
参加者のご感想
- 炊飯器調理は前からやっていましたが、気をつけたほうがいいポイントは知りませんでした。
- デモンストレーションの時、対面レッスンよりも先生の手元がよく見えるので、わかりやすかった。
- もう直ぐ職場復帰なので参加しました。大人ご飯のレシピも教えていただけてよかったです。
- 仕事から帰って、夕飯を作るのが大変で。炊飯器調理ならすぐにチャレンジできそうなので早速やってみます。
講師:木村有花
0歳からの食育&知育講師
instagram:@yuka.babyfood
2歳差兄妹の母。
ママもパパも子どもも美味しい“家族ご飯”を簡単に作るコツをお伝えしています!
・離乳食アドバイザー
・幼児食アドバイザー
・元プログラミング教室勤務
・2020年版 雑誌「マタニティSTYLE」にて
「妊娠前に知っておきたいモノとコト12選」に選出され、掲載。
↑上記カレンダーより「日付」→「時間」の順に選んでお申し込みください。